2005年08月29日
田舎
今日、はじめて川原農産伝統の栗園で作業(害虫駆除)。杉、竹が立ち並ぶ山道を10分ほど歩いてやっと着きます。しかし、杉、竹の高さと太さには圧倒された(もちろん栗の木も)。木漏れ日も最高に気持ちいい!
もともと自然そのままの山を、約40年前におじいちゃん、おばあちゃんたちが切り開いて作った栗園。道路、通路などはなく、まさに山の中での労働。
この町野町近辺は商業的、工業的発展がほとんどない(適さない)ため、人的害も少なく生物を育てるにはホント素晴らしい環境。また、ここはスーパーじいちゃん、ばあちゃんたちの町(虫もハンパなく多いけど)。70、80超えてるのに超元気な方々がいっぱい。田舎の作物、生活こそが健康に最適なんでしょうね。
俺はあんまり長生きに興味ないんです。生命線短いし。
km3921 at 21:38│Comments(1)│
│はじめてのお客様へ
この記事へのコメント
1. Posted by 伸ちゃん 2005年08月30日 08:24
元気が一番です。
家族で誰かが不都合になると、ひとりだけのことではなく、付き添いなど家の世話など、大変になります。家族は全員が歯車となって回っています。誰ひとりかけても、大変ですよ。祖父の入院が切っ掛けでそれは痛いほど経験しましたから。
家族で誰かが不都合になると、ひとりだけのことではなく、付き添いなど家の世話など、大変になります。家族は全員が歯車となって回っています。誰ひとりかけても、大変ですよ。祖父の入院が切っ掛けでそれは痛いほど経験しましたから。