2014年03月

2014年03月28日

誘引

a621a5d6.jpg
c2fd7eb2.jpg
bcfc4316.jpg
今年の剪定のポイント。

誘引。

間に枝をかましたり、
番線やヒモで引っ張ったり。

立木性の栗で、
低く管理しつつ収穫面積を広げるためにやっています。


km3921 at 08:14|PermalinkComments(0)│ │携帯から 

2014年03月25日

田舎の爺ちゃんはかっこいい!

d1edf754.jpg
e4945c52.jpg
65c78d44.jpg
今日と明日は剪定を中断して苗の定植をしています。
栗園内で2年育てた実生苗100本。

それを抜き取るのはシルバーさん3名。
直根は仕方ないけど、
なるべく細かい根を切らないように周りの土を20〜30cm掘って苗を引っこ抜く。
道具はスコップとツルハシと鍬。
ユンボとかはありません。
1本抜き取るだけで息切れします。
相変わらず爺様使いの荒い僕です(^_^;)

自分が70歳になって、こんな重労働できる自信がありません。
たぶん、もっと農機使って楽してると思う。


今日は予想以上に70本定植できました。
3名とも、「明日もよろしくね」と笑顔で帰っていきました。
今の爺様たちの根性に脱帽です!


km3921 at 18:01|PermalinkComments(0)│ │携帯から 

2014年03月21日

息子と2人っきり

60a4af1b.jpg今日は雨天&珍しく嫁さん体調不良。

久しぶりにべったり子守り。


km3921 at 13:34|PermalinkComments(0)│ │携帯から 

2014年03月19日

昨日、ぷ組総合勉強会の前に、

土肥農園スイカ育苗ハウスの見学&お手伝いをさせてもらいました。
たった2時間ほど見ただけですが、育苗って細かいお仕事なんですねぇ。
温度、天候、苗の生育状態と相談しながら分刻みでの苗の面倒を見られていました。
土肥夫妻の魂こもった苗作り。
どすいか作りはもう始まっていますよ(*^_^*)

土肥農園さんのブログです。http://blog.dosuika.com/?eid=1354634

km3921 at 15:23|PermalinkComments(0)

2014年03月18日

前泊

fb505f62.jpg今日は長野県伊那市で信州ぷ組の石綿組勉強会。
僕は昨夜信州入り。
松本市の信州ぷ組組長・土肥さんの家に前泊させて頂きました。
写真は土肥家から見える夜景。
室内は薪ストーブだけでポッカポカ。
併設してある作業場との動線も合理的で、
まさに農家のドリームハウスです☆

久しぶりに土肥さん夫妻のお世話になって、
家だけじゃない、
仕事の取り組み方にも大きな農家ドリームを感じました。
土肥さんがやっていて僕がやっていないこと、
僕にも出来るのにやっていないこと、
それをやる意味がすごくあること、
そんなことを肌で感じる前夜祭でした(笑)


ここ3年、信州ぷ組勉強会は日帰り参加でした。
でも、運転疲れで夜間電池切れしちゃうんです(^。^;)
今日は貴重な石綿さんの勉強会。
おかげさまで万全の体調で参加できます(^_^)v


km3921 at 07:00|PermalinkComments(0)│ │携帯から 

2014年03月16日

ようやく1区切り。

a02c28e5.jpg
d5432f7c.jpg
062dd391.jpg
3つある栗園のうち1つ、
1,000本中300本の剪定が終わりました。
ここまでちょうど1ヶ月。

この金山第2栗園は階段畑で斜面が多く、
剪定に一番時間のかかる栗園。

あとはほとんど平地。
スピードアップで、
残り700本を1ヶ月で…
さすがに無理か(*_*;


km3921 at 14:54|PermalinkComments(0)│ │携帯から 

2014年03月10日

吹雪

c6ede623.jpg
0edb1e3a.jpg
枝に生身の栗がくっ付いてる。
よくこれで冬を越したなあ。

昨日と今日は吹雪いたり晴れたり。
落ち着きがない空。


km3921 at 12:06|PermalinkComments(0)│ │携帯から 

2014年03月08日

異常な冬

80dd35bc.jpg久しぶりに雪降った。
10cmぐらい。少しです。
今年は一度も かんじき履いてない。
能登じゃないみたい。


km3921 at 16:23|PermalinkComments(0)│ │携帯から 

2014年03月04日

通勤アルバイトさん募集します。

6587bc4a.jpg一昨日午後から今日午前中まで、
能登滞在中の賢ちゃんに住み込みアルバイトをお願いしました。

主な仕事は、
剪定の切り口に木酢液入り木工用ボンドを塗ることと、
切り落とした枝をひたすら拾い集めること。

時間ギリギリまで働いてもらって、
先程バスで金沢経由埼玉に向けて出発しました。

大助かりでした!
賢ちゃん、ありがとー♪
また夏からよろしくね(^_^)v

さて、次のアルバイトさん探さないと。


km3921 at 14:14|PermalinkComments(0)│ │携帯から